生きてるだけで100点。

生きてるって何かを表現することでしょう 表現せずにはいられないのかも知れません..............虚空に逃れようとしても ここにいるのを誰かに見つけて欲しいのかも知れませんね

800字ブログ始める 自分の日常を書いた。

スザンヌみさきのブログやら、YOUTUBEみてたら、ブログ記事は800字を目安に書くっていうのがあったので、実践してみたくなった。
なんでもいいから、自己表現しよう。
寒いからふとんの上でメイクした。アイシャドウは端に濃い色を使い、中央に淡い色を使えば強制的にグラデーションに見えてしまう。

 

(下の階の山根の読経に対し3回どすんした。(自分なりの抗議クレーム)

昼の12時だから我慢しようとも思ったけど、昼に気味悪い声響かせてんじゃねぇよって思ったら、やっちゃった。
もうニンジンや玉ねぎないから安じろう行かなきゃ!!なんだけど、寒いし、あとしょう油もみりんもないからね。)

使い切りたいコスメちゃん 3月集中使用のリストアップ


豆乳イソフラボンクリーム
クラリファイングモイスチャー2
KATEホワイトアイライナー
レヴュースーペリアステイ リクイド
テスティモのアイシャドウ単色ピンク
エスプリークのアイシャドウ単色 紫
サナ Wチークス オレンジ
オルビス ウォータリーアイカラー ベージュ
カームローション
ハイム オリーブオイル
ディオール リップマキシマイザー
レブロン モイスチャーシャイン グロス オレンジ
サナ スーパーボリュームリップ ピンク
以上。


「物を買うとき、3回困ったら買う」不便を感じるまで買わない足らなかったら、買う      を実践する。なので、新しいアイテムを買う前に、自分の持ち物をチェックし(棚卸)在庫あるいは代用できるもの、なくても間に合うものであれば、それを使い切る、または間に合わせる。

 

という風に、持ち物を増やす選択をする前に、慎重に持ち物を吟味し、できるだけ増やさないことを選ぶ。また買う場合には お気に入りのもの、必要なものを買い足すにとどめるため、余計な出費を抑え、物の収納を明確にし自分自身と物との最適な関係を築くことで、最大のパフォーマンスを引き出し、もっともシンプルな形にする。

 

節約と片付けの両立には心の在り方を整え、明確な自分のコンセプトをもつことそれによっておのずと方向性がきまり、洗練へと駒を進めることができる。

 

サンクコストは、戻ってこない。自分が迷った分だけ、ガラクタや要らないものに囲まれてそれを手放すことも、整理することもできなくて、さまよってた自分がいた。今日はそんな自分についての いまココを綴った。